
(⊹^◡^)ノo゚。*こんにちは~*。♡
今日も、ゆうこのブログをご覧頂き、
有難うございます^^
先日は、
「ネットビジネス初心者の人って、
どうすれば稼ぐことが出来るのでしょうか?」
についてお伝えしました。
今日は、ネットビジネスで稼ぐことができない人の
「一番大きな原因」についてお伝えしますね。。
アフィリエイトを実践する人にとって、
「正しい教材」を手にすることの重要性は
理解していると思います。
ただし、「正しい教材」を手にしても、
使い方が適切でなければ、十分な成果は
得られません。
例えば、私がよくご紹介している「アンリミ」を
手に入れたとしても、作ったサイトの構築方法に
ミスがあれば成果は上がりません。
では具体的にミスとはどういった事を言うのでしょう?
サイトやブログは、読者さんがいて初めて成り立つ
メディアですよね。
そのサイトやブログが読者さんに喜んでもらえない
内容であれば、流行らないですよね。
ブログやサイトはメディアである以上、テレビや
ラジオと同じだと考えてください。
面白くないテレビ番組ってみませんよね(^_^;
それと同じです。
私もよく、
「読者さんに価値のあるサイト」
「読者さんに役立つサイト」
といった表現をしますが、かなり抽象的ですよね。
でも、テレビである以上、視聴者さんが喜ぶ番組作り
をしますし、サイトも同じで、読者さんに喜ばれる
記事を作る必要があります。
ここが、ネットビジネス、とりわけメディアビジネスで
最も大切で重要なところなんです^^

よくブログ記事で、日記を書かれる人がいますが、
誰が見ず知らずの人の日記を読みたいと思うのでしょう?
テレビで、毎日知らない人の日記を放送しても
中にはいるかも知れませんが、私なら見ないですね(^_^;
ではここで、アフィリエイトおする上で、
絶対に決めておかなければいけない事を書きます。
これが、決まっていない人は、「絶対に稼げません!」
サイトやブログなどのメディアを使って、アフィリエイトを
やって儲けるための、絶対条件です!!!!
メディア運営のコンセプトです。
一度、自分自身で考えてみてくださいね^^
このことを明確に言えない状態では、サイトやブログの
運営をしちゃダメですよΣ(゚д゚;)
「あなたは、」
「誰に対して、」
「何を伝えたいのか。」
「そしてその内容は、」
「どんなターゲット層に」
「喜んでもらえるのか?」
どうですか?
全ての項目がクリアにイメージできましたか?
この内容が、完璧にイメージできる人は
読者さんに価値のあるサイトを構築し運営すること
ができます。
逆に、イメージできない人は、考えてみてください。
考えてもわからない人は、もう一度考えてください!
それでもわからない人は、私に連絡いただければ
アドバイスさせて頂きますね^^
コンテンツビジネス、ネットビジネス、メディアビジネス
など、言い方は色々ありますが、「ターゲットは一つです。」
現在、売れるサイトを構築されている人は、
この部分がブレてないのです^^
一度、イメージしてみてね・・・^^
本日も、最後までお読み頂き有難うございます^^
☆情報商材アフィリエイトの「王道」を学ぶなら
⇒ http://yoi-joho.com/?p=699
☆まずは簡単に「稼ぐ」という体験をするなら
⇒ http://yoi-joho.com/?p=708
関連するブログはこちらからどうぞ^^


人気ブログランキングへ
記事の内容について、ご意見などありましたら
メッセージをお寄せくださいね^^
アフィリエイトって自分との戦いみたいで
ときおり不安で、孤独感に包まれますが、
あなた一人じゃないですよ^^
辛くなったら いつでもご相談下さいねヾ(*´∀`*)ノ
一緒に一歩ずつ、進んで行きましょう^^
⇒ 「ゆうこ」への連絡はこちら

(⊹^◡^)ノo゚。*こんにちは~*。♡
今日も、ゆうこのブログをご覧頂き、
有難うございます^^
ネットビジネスの世界って、大半の人が月に5000円も
稼げていない!なんてよく言われます。
私が実践している、情報商材アフィリエイトについても
稼げていない人が大半みたいなんです。
一言で「稼ぐ」と言っても、人それぞれ目標とする金額
は違うと思いますが、私のように本業の仕事があって
副業で行う場合と、ネットビジネスだけで生計を立てる
人とは金額の違いがあるかも知れませんね。
そもそも、スタートラインとしては、私と同じで
仕事をしながら、「生活にゆとりが欲しい」と思って
アフィリエイトの世界に参入される、サラリーマンや
主婦の方がおられます。
「少しでもゆとりを・・・」と考えるならば、単発の収入
よりも、「継続して稼ぐことのできる収益システムの確立」を
目指さなければなりません。
もしも、「単発でいいよ^^」と考えるのであれば
前回お伝えした、「自己アフィリエイト」を実践すれば
難なく収入を得ることは可能です。
それこそ、ブログやメルマガを作ることなく10万円
ぐらいであれば、十分に可能な金額ですよね。
あっ、ちなみに「自己アフィリエイト」って自分で
「A8」なんかのASPで広告をクリックして、自ら
申し込みを行う事で、報酬を発生するアフィリエイト
のことです。
クレジットカードなどは、申し込みするだけで
1万円ぐらいのアフィリエイト報酬がありますので
簡単にゲットできますよ^^
でも、「自己アフィリエイト」では、継続性がないので
単発での報酬となり、そもそも目的としている、
「継続して稼ぐことのできる収益システムの確立」には
ならないですよね。
では、どのようにすれば、継続的に稼ぐことができる
のでしょうか?

私の知り合いのアフィリエイターでも、毎月100万円
以上、稼いでおられる人がいます。
100万円稼ぐ人と、5000円も稼げない人とでは
何が違うのでしょうか?
特殊なツールや独自のテクニック等が存在するの
でしょうか?
実は、「魔法のテクニック!!」なんてものは
存在しません。
逆に変なツールや、間違った商材に手を出すからこそ
稼げなくなるのです。
稼げない日々が数ヶ月間続くと、不安になり
「簡単に稼げます!」なんて書かれた商材に
心が揺らぐ気持ちも解ります。
でも、目移りして、他の商材を買いあさる事こそ
稼げない状態に、自らを陥らせているのです。
こんなふうに、稼げない人の行動パターンは根本的に、
アフィリエイトの実践方法が、間違っている
ケースが多いんです。
私も以前はそうでしたので、よく解りますよ(^_^;
では
「あなたは、どうすれば稼ぐことが出来るのでしょうか?」

まず、大切なことを覚えておいてくださいね。
どんなビジネスでもそうですが、スタートして1ヶ月で
納得のいく収入を得る事なんて事はできないのです。
収入の目処が立っている状態は別として、設備投資も
ほとんどしないネットビジネスであろうと、場所や
仕入れや借入をして行うビジネスも同じです。
商品や商材、サービスを購入される人は、どこの誰かも
分からない、初めてコンタクトを取った人から「モノを買う」
なんて行為は行いません。
あなただってそうですよね?
大切なのは、あなたがお客様に、「どれだけ役に立つことが
できるのか?」なんです。
あなたのサイトをご覧になった読者さんが、どんな感情を
抱いたか・・・なのです。
それは、喜んでくれたのか、そうではなかったのかです。
あなたの作ったサイトやそこの載ってある記事を見て
喜んでくれれば、あなたのサイトが好きになるかもしれません。
そうなれば、一歩前進です!!
「読者さんに喜ばれるサイト」を作つことこそ、稼ぐための
最短の方法です。
では、次回はこの辺りを具体的に考察してみますね^^
本日も、最後までお読み頂き有難うございます^^
☆情報商材アフィリエイトの「王道」を学ぶなら
⇒ http://yoi-joho.com/?p=699
関連するブログはこちらからどうぞ^^


人気ブログランキングへ
記事の内容について、ご意見などありましたら
メッセージをお寄せくださいね^^
アフィリエイトって自分との戦いみたいで
ときおり不安で、孤独感に包まれますが、
あなた一人じゃないですよ^^
辛くなったら いつでもご相談下さいねヾ(*´∀`*)ノ
一緒に一歩ずつ、進んで行きましょう^^
⇒ 「ゆうこ」への連絡はこちら
皆様に喜んで頂けるように
これからも、記事更新頑張りますね^^
今日の「ゆうこ」は何位でしょう~~~~っか??
↓ ↓ ↓


(⊹^◡^)ノo゚。*こんにちは~*。♡
今日も、ゆうこのブログをご覧頂き、
有難うございます^^
私は、旅行が大好きです^^
で全然行けてませんが、その代わりに
仕事では、あちこち行かせて頂いてます^^
そんな私は、出張から帰ると真っ先に人に話すのは
旅先で見た光景や出来事など、自分が体験したことです。
人が一番自身を持って伝えられるのは、
「自分自身の体験談」
決して他人の作った話ではありません。
しかし、ことセールストークになると、
「この商品の特徴は・・・」
「新しいサービスのメリットは・・・」
など、自分の体験から外れたトークをする人が
多いような気がします('ェ')フム
でも、ちょっと考えてみてください。。。
カタログやマニュアルに書いてある言葉を
読み上げるのと、自分自身の体験を伝える
事と、どちらが説得力ありますか?
当然ながら
「自分の体験や、実話を伝える事ですよね」
最近は、よほどの事でも無い限り、競合する
他社製品との差って、そんなにありません。
また、あったとしても、すぐに追いつかれ
ちゃう程の差です(^_^;
ですから、製品上の特徴や優位点をいくら
アピールしても、比べているお客様には
それ程の違いには映らないんです。
例えば、先日会社で複合機を入れ替えたんですが
他社の製品と比べても、同じような価格帯であれば
同じような機能が備わっていますし、メーカーも
当然ベンチマーク商品を研究して競合するように
作りますので、圧倒的な強みってそんなに無いんです(^_^;
お客様がブランドやメーカーに好みがあれば別ですが
そうでない場合は、選ぶ条件が高いのが
セールスパーソン(売る人)になります。。
単なる商品のPRであれば、CMでもできますが、
そのCMでできないことが、体験談を交えて
生の声を伝えること。なんです^^
クチコミに影響力があるのって、まさに
この体験談だからなんですね。
お客様の心を掴むのって、つくられた
セールストークではありません。
型にはまったセールストークから抜け出す為に
まずは、「今までの自分の体験談を言葉に
してみましょう。」
きっとお客様の反応は変わるはずですよ^^
情報商材のレビューなんかで、体験談を
つたえると、よりリアリティが出るので
説得力が高まりますよ♪
一度、お試しくださいね^^
本日も、最後までお読み頂き有難うございます^^
関連するブログはこちらからどうぞ^^
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
記事の内容について、ご意見などありましたら
メッセージをお寄せくださいね^^
アフィリエイトって自分との戦いみたいで
ときおり不安で、孤独感に包まれますが、
あなた一人じゃないですよ^^
辛くなったら いつでもご相談下さいねヾ(*´∀`*)ノ
一緒に一歩ずつ、進んで行きましょう^^
⇒ 「ゆうこ」への連絡はこちら
最近、皆様の応援もありまして、
人気ブログランキングの「情報商材部門」で
1位 (^_-)-☆ (310人中)
を獲得できました^^
応援して下さる皆さん、本当に有難うございます。
今後とも、宜しくお願いいたします。
今日の「ゆうこ」は何位でしょう~~~~っか??
↓ ↓ ↓


(⊹^◡^)ノo゚。*こんにちは~*。♡
今日も、ゆうこのブログをご覧頂き、
有難うございます^^
あなたもご存知だと思いますが、
スウェーデンで産声をあげた、
世界最大の家具屋さんって言えば、
そう、「イケア」(IKEA)ですよね^^
私が住んでいる神戸にも、お店が1軒あって
好きでたまに覗いたりしています!!
「なぜ好きなんだろう」って考えると
好きになる要素が、色々発見でしました。
その中でも、他の家具屋さんと比べて、
決定的に違う点があるんです♪
それは、「ルームセット」
って名前がついてるんですが、
あなたはご存知ですか??
「ルームセット」とは、実際の家をイメージして、
間取りも原寸大の広さで部屋を作り、家具を配置
しています。
こんな感じで・・・

例えば、3LDKにお住まいの家族構成や
そこに住む人の仕事や、趣味等をイメージして
細部まできっちりと作りこんであります。
そうなんです。
来店されるお客様に対して
「居住空間」をイメージさせている
のですね~ヽ(´▽`)/
そこでは、実際の家具にも
触れて、座って、寝転んだりすること
が出来ます。
売るためのコンセプトは
家具の「使い心地」よりも
部屋の「住み心地」を
体感させてくれます^^
日本の家具屋さんって、シンプルに家具を
売っているので(当たり前ですが(^_^;)
ソファーコーナーやテーブルコーナー、
勉強机コーナー等カテゴリーごとに
分かれているのが普通ですよね。
でもイケアでは、「ルームセット」でお客様に
空間をイメージしてもらい、くつろぎや
住み心地等の
「生活スタイル」を販売しているのです。
実は私たちがアフィリエイトで商品を紹介
する場合も同じことが言えます!
ブログやサイトに商品リンクをいっぱい貼って
「どうぞ、お好きなもの」
と言っても、あまり買ってもらえないんです(^_^;)
お客様が商品や情報商材を購入後、
いかに「未来」をイメージさせれるかが
ポイントです!
コーラを買うのは、黒い液体が欲しいのでは
なく、飲んだあとの「スカッと爽やか」な
感覚を得たいためです。
服を買うのは、布が欲しいのではなく、
服を着た自分をイメージし、友達や彼氏から
「似合ってるね!」「可愛いね」って言って
欲しいからです。
情報商材を買うのは、PDFや紙が欲しいのではなく
購入し、実践した後に、「儲かっちゃった^^」に
なりたいからですよね^^
物事の本質は、目の前の「モノ」ではなく
購入後の「自分」を、より具体的にイメージ
させることが、とても大切なことです。
商品や情報商材を買ってもらうのではなく
その後に訪れるだろう「未来」を買って
頂くと言う事をお忘れなく(^_-)-☆
本日も、最後までお読み頂き有難うございます。
記事の内容について、ご意見などありましたら
メッセージをお寄せくださいね^^
アフィリエイトって自分との戦いみたいで
ときおり不安で、孤独感に包まれますが、
あなた一人じゃないですよ^^
辛くなったら いつでもご相談下さいねヾ(*´∀`*)ノ
一緒に一歩ずつ、進んで行きましょう^^
⇒ 「ゆうこ」への連絡はこちら
関連するブログはこちらからどうぞ^^
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
最近、皆様の応援もありまして、
人気ブログランキングの「情報商材部門」で
1位 (^_-)-☆ (307人中)
を獲得できました^^
応援して下さる皆さん、本当に有難うございます。
今後とも、宜しくお願いいたします。
今日の「ゆうこ」は何位でしょう~~~~っか??
↓ ↓ ↓


(⊹^◡^)ノo゚。*こんにちは~*。♡
今日も、ゆうこのブログをご覧頂き、
有難うございます^^
今日はPV数について私なりの考え方を
書いてみますね^^
先日、
「ブログを作って、記事の新をしてるんですが
PV数やUU数のランキングが上がらないんです
どうすればいいですか?」
こんな内容のメールがありました!
その方は、ブログを構築して1ヶ月間記事の
更新をして40記事もつくられたそうです。
でも、「i2i」で毎日PV数を確認しているが
多い日で140、悪い日で50程度だそうです。
ブログ構築して1ヶ月!!!!
私はその方に、
「i2iを見るのはやめてくださいね」
「初めの3ヶ月はPV数は気にしなくてOKです」
と伝えました^^
頑張って記事を書いているのに、
どうして見てもらえないのだろう???
と悩む気持ちは理解できます('ェ')フム
でも、1ヶ月で結果を出すなんて、ビックリするような
スーパーアフィリエイターでもない限り難しいですよね。
私は、アクセス数を気にする暇があれば、
読者さんの為になる記事を、書き続る事で
自ずとPV & UUは上がると思っています^^
私の使っている教材で
「アンリミテッドアフィリエイト」という
情報商材があります。
アンリミテッドアフィリエイトとは、ブログや
メルマガを使った、情報商材アフィリエイトの
ための「教科書であり、参考書」です。
ブログに「価値のある記事」を更新し続け、資産
として確立し、併せてメルマを発行して収益を
倍増していく仕組みなんですが、ブログのみでも
十分に収入を得ることは可能です^^
アフィリエイトの手法としては、様々なものがあり、
サテライトサイトを大量に作り、被リンクを貼って
メインブログに集中する方法が、最もポピュラーで、
効果的ではあります。
でも、考えてみてください!!
サテライトサイトをいっぱい作って、それぞれ
読者さんに価値を与えるなんて事は、本当に
可能なんでしょうか??
特に、私のように日中は本業として会社員を
していて、副業にアフィリエイトを行っている
人って、そこまでの時間はないですよね。。
頑張っても、1日2時間が限界ではないですか(^_^;)
そういう人って、サテライトサイトに「魂を込める!」
なんて事は現実的に難しく、結果ペラサイトみたいな
あまり価値の無いサイトが出来ちゃいます(^_^;)
価値のないサイトって、読者さんも寄り付かないし
被リンクがあっても、見てもらえない事には
意味が無いですよね。
その反対に、「一つのメインサイト」に集中できれば
それこそ、「魂を込める」ことって可能だし、すっごい
愛着も芽生えてくるんです^^
メッチャ大切に感じてしまいます(^_-)-☆
こんな考え方もあって良いのかな!と、私は
思っています。
本当の意味で、読者さんに喜んでもらえるブログ!
「あっ、このブログ面白いね!」
「このサイトの記事で、悩みが解消しました!」
なんてコメントを頂けるようなブログコンテンツ
を作ることが、最終的にはアフィリエイト報酬
に繋がるのではないでしょうか^^
実は、私が面倒臭がり屋さんなので、サイトの
量産はキライ(>_<。)なんです(^_^;)
だからこそ、現実的に使える時間を
「一つのブログ」に集中しちゃってるんです^^
冒頭に書きました、「PV数が・・・・」については
キッチリと記事更新された、充実した価値のある
ブログは、GoogleやYahooにも好まれるし、さらに
SEO的にも効果的ですよ(^_-)-☆
なので、3ヶ月はひたすら
「読者さんに価値のある記事更新!!!!!」
を心がけましょうね^^
アンリミテッドアフィリエイトにも書いてますが、
一つのビジネスモデルが軌道に乗るまでは
最低でも6ヶ月はかかります。。と。
最近は、「すぐに結果を!!」が好まれますが、
じっくりと時間をかけて、ブログを育てることで
継続的な成果を得る最速の手段になる!
なんて思う今日このごろです^^
本日も、最後までお読み頂き有難うございます。
記事の内容について、ご意見などありましたら
メッセージをお寄せくださいね^^
アフィリエイトって自分との戦いみたいで
ときおり不安で、孤独感に包まれますが、
あなた一人じゃないですよ^^
辛くなったら いつでもご相談下さいねヾ(*´∀`*)ノ
一緒に一歩ずつ、進んで行きましょう^^
⇒ 「ゆうこ」への連絡はこちら
関連するブログはこちらからどうぞ^^
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ