OLが情報商材アフィリエイトで稼ぐ秘訣とは! 【TOP】
皆様に喜んで頂けるように
これからも、記事更新頑張りますね^^
今日の「ゆうこ」は何位でしょう~~~~っか??
↓ ↓ ↓


(⊹^◡^)ノo゚。*こんにちは~*。♡
今日も、ゆうこのブログをご覧頂き、
有難うございます^^
先日、上記のようなメールが、googleさんから
来ておりました(^_^;
「モバイル ユーザビリティ上の問題が検出されました」
だって・・・
これって、どういう事かといいますと、
ゆうこのブログは、「レスポンシブル対応」を
取ってないということです(^_^;
「レスポンシブル」とは、色んなデバイスに
最適化したウェブサイトを作ったほうが良いけど
ゆうこのサイトは、スマートフォンやタブレット
では見づらいよ・・・ってことです。
了解です^^
googleさん、あなたと私は仲良しです!
取り急ぎ変更しましょう^^
https://www.google.com/webmasters/tools/mobile-friendly/
上記、モバイルフレンドリーテストで確認
すると・・・・
、
やっぱり、フレンドリーでは無いな~~~~(^_^;
「アンリミテッドアフィリエイト」のテンプレートを
使っていて、Wordpressをご利用の方は、早急に
対応しましょうね。。
4月21日から、スマホに対応しているかどうかが
検索順位に影響を与えるみたいです。
対応していないとgoogleさんが順位を下げる
みたいですよ(^_^;
とりあえず、プラグインで対応するのが
最もシンプルな対応ですのでそちらを実行
してみますね^^
あっ、でもテンプレートを変更できる方は
デザインの関係もあるので、そちらの方が
イイですね。
私の場合はパワーも知識もって所なので、
ゆくゆくテンプレ毎、変更かな~っと
考えています^^
まっ、取り急ぎ、
オススメのプラグインです!!
WPtouch Mobile Plugin
【変更前】


【変更後】

「モバイルフレンドリー」になりましたよね。。
「モバイルフレンドリー」とはgoogleさんが付けた
言葉で、”読んで字のごとく”なんでしょうね^^
対策がまだの人は、早急に実行されることを
オススメ致します。
せっかく読者さんに向けて良いメッセージを
作ったとしても、検索順位が下の方だと
見てもらえないですもんね^^
ではでは・・・
本日も、最後までお読み頂き有難うございます。
記事の内容について、ご意見などありましたら
メッセージをお寄せくださいね^^
アフィリエイトって自分との戦いみたいで
ときおり不安で、孤独感に包まれますが、
あなた一人じゃないですよ^^
辛くなったら いつでもご相談下さいねヾ(*´∀`*)ノ
一緒に一歩ずつ、進んで行きましょう^^
⇒ 「ゆうこ」への連絡はこちら
関連するブログはこちらからどうぞ^^
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
最近、皆様の応援もありまして、
人気ブログランキングの「情報商材部門」で
1位 (^_-)-☆ (310人中)
を獲得できました^^
応援して下さる皆さん、本当に有難うございます。
今後とも、宜しくお願いいたします。
今日の「ゆうこ」は何位でしょう~~~~っか??
↓ ↓ ↓


(⊹^◡^)ノo゚。*こんにちは~*。♡
今日も、ゆうこのブログをご覧頂き、
有難うございます^^
あなたもご存知だと思いますが、
スウェーデンで産声をあげた、
世界最大の家具屋さんって言えば、
そう、「イケア」(IKEA)ですよね^^
私が住んでいる神戸にも、お店が1軒あって
好きでたまに覗いたりしています!!
「なぜ好きなんだろう」って考えると
好きになる要素が、色々発見でしました。
その中でも、他の家具屋さんと比べて、
決定的に違う点があるんです♪
それは、「ルームセット」
って名前がついてるんですが、
あなたはご存知ですか??
「ルームセット」とは、実際の家をイメージして、
間取りも原寸大の広さで部屋を作り、家具を配置
しています。
こんな感じで・・・

例えば、3LDKにお住まいの家族構成や
そこに住む人の仕事や、趣味等をイメージして
細部まできっちりと作りこんであります。
そうなんです。
来店されるお客様に対して
「居住空間」をイメージさせている
のですね~ヽ(´▽`)/
そこでは、実際の家具にも
触れて、座って、寝転んだりすること
が出来ます。
売るためのコンセプトは
家具の「使い心地」よりも
部屋の「住み心地」を
体感させてくれます^^
日本の家具屋さんって、シンプルに家具を
売っているので(当たり前ですが(^_^;)
ソファーコーナーやテーブルコーナー、
勉強机コーナー等カテゴリーごとに
分かれているのが普通ですよね。
でもイケアでは、「ルームセット」でお客様に
空間をイメージしてもらい、くつろぎや
住み心地等の
「生活スタイル」を販売しているのです。
実は私たちがアフィリエイトで商品を紹介
する場合も同じことが言えます!
ブログやサイトに商品リンクをいっぱい貼って
「どうぞ、お好きなもの」
と言っても、あまり買ってもらえないんです(^_^;)
お客様が商品や情報商材を購入後、
いかに「未来」をイメージさせれるかが
ポイントです!
コーラを買うのは、黒い液体が欲しいのでは
なく、飲んだあとの「スカッと爽やか」な
感覚を得たいためです。
服を買うのは、布が欲しいのではなく、
服を着た自分をイメージし、友達や彼氏から
「似合ってるね!」「可愛いね」って言って
欲しいからです。
情報商材を買うのは、PDFや紙が欲しいのではなく
購入し、実践した後に、「儲かっちゃった^^」に
なりたいからですよね^^
物事の本質は、目の前の「モノ」ではなく
購入後の「自分」を、より具体的にイメージ
させることが、とても大切なことです。
商品や情報商材を買ってもらうのではなく
その後に訪れるだろう「未来」を買って
頂くと言う事をお忘れなく(^_-)-☆
本日も、最後までお読み頂き有難うございます。
記事の内容について、ご意見などありましたら
メッセージをお寄せくださいね^^
アフィリエイトって自分との戦いみたいで
ときおり不安で、孤独感に包まれますが、
あなた一人じゃないですよ^^
辛くなったら いつでもご相談下さいねヾ(*´∀`*)ノ
一緒に一歩ずつ、進んで行きましょう^^
⇒ 「ゆうこ」への連絡はこちら
関連するブログはこちらからどうぞ^^
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
最近、皆様の応援もありまして、
人気ブログランキングの「情報商材部門」で
1位 (^_-)-☆ (307人中)
を獲得できました^^
応援して下さる皆さん、本当に有難うございます。
今後とも、宜しくお願いいたします。
今日の「ゆうこ」は何位でしょう~~~~っか??
↓ ↓ ↓


(⊹^◡^)ノo゚。*こんにちは~*。♡
今日も、ゆうこのブログをご覧頂き、
有難うございます^^
今日はPV数について私なりの考え方を
書いてみますね^^
先日、
「ブログを作って、記事の新をしてるんですが
PV数やUU数のランキングが上がらないんです
どうすればいいですか?」
こんな内容のメールがありました!
その方は、ブログを構築して1ヶ月間記事の
更新をして40記事もつくられたそうです。
でも、「i2i」で毎日PV数を確認しているが
多い日で140、悪い日で50程度だそうです。
ブログ構築して1ヶ月!!!!
私はその方に、
「i2iを見るのはやめてくださいね」
「初めの3ヶ月はPV数は気にしなくてOKです」
と伝えました^^
頑張って記事を書いているのに、
どうして見てもらえないのだろう???
と悩む気持ちは理解できます('ェ')フム
でも、1ヶ月で結果を出すなんて、ビックリするような
スーパーアフィリエイターでもない限り難しいですよね。
私は、アクセス数を気にする暇があれば、
読者さんの為になる記事を、書き続る事で
自ずとPV & UUは上がると思っています^^
私の使っている教材で
「アンリミテッドアフィリエイト」という
情報商材があります。
アンリミテッドアフィリエイトとは、ブログや
メルマガを使った、情報商材アフィリエイトの
ための「教科書であり、参考書」です。
ブログに「価値のある記事」を更新し続け、資産
として確立し、併せてメルマを発行して収益を
倍増していく仕組みなんですが、ブログのみでも
十分に収入を得ることは可能です^^
アフィリエイトの手法としては、様々なものがあり、
サテライトサイトを大量に作り、被リンクを貼って
メインブログに集中する方法が、最もポピュラーで、
効果的ではあります。
でも、考えてみてください!!
サテライトサイトをいっぱい作って、それぞれ
読者さんに価値を与えるなんて事は、本当に
可能なんでしょうか??
特に、私のように日中は本業として会社員を
していて、副業にアフィリエイトを行っている
人って、そこまでの時間はないですよね。。
頑張っても、1日2時間が限界ではないですか(^_^;)
そういう人って、サテライトサイトに「魂を込める!」
なんて事は現実的に難しく、結果ペラサイトみたいな
あまり価値の無いサイトが出来ちゃいます(^_^;)
価値のないサイトって、読者さんも寄り付かないし
被リンクがあっても、見てもらえない事には
意味が無いですよね。
その反対に、「一つのメインサイト」に集中できれば
それこそ、「魂を込める」ことって可能だし、すっごい
愛着も芽生えてくるんです^^
メッチャ大切に感じてしまいます(^_-)-☆
こんな考え方もあって良いのかな!と、私は
思っています。
本当の意味で、読者さんに喜んでもらえるブログ!
「あっ、このブログ面白いね!」
「このサイトの記事で、悩みが解消しました!」
なんてコメントを頂けるようなブログコンテンツ
を作ることが、最終的にはアフィリエイト報酬
に繋がるのではないでしょうか^^
実は、私が面倒臭がり屋さんなので、サイトの
量産はキライ(>_<。)なんです(^_^;)
だからこそ、現実的に使える時間を
「一つのブログ」に集中しちゃってるんです^^
冒頭に書きました、「PV数が・・・・」については
キッチリと記事更新された、充実した価値のある
ブログは、GoogleやYahooにも好まれるし、さらに
SEO的にも効果的ですよ(^_-)-☆
なので、3ヶ月はひたすら
「読者さんに価値のある記事更新!!!!!」
を心がけましょうね^^
アンリミテッドアフィリエイトにも書いてますが、
一つのビジネスモデルが軌道に乗るまでは
最低でも6ヶ月はかかります。。と。
最近は、「すぐに結果を!!」が好まれますが、
じっくりと時間をかけて、ブログを育てることで
継続的な成果を得る最速の手段になる!
なんて思う今日このごろです^^
本日も、最後までお読み頂き有難うございます。
記事の内容について、ご意見などありましたら
メッセージをお寄せくださいね^^
アフィリエイトって自分との戦いみたいで
ときおり不安で、孤独感に包まれますが、
あなた一人じゃないですよ^^
辛くなったら いつでもご相談下さいねヾ(*´∀`*)ノ
一緒に一歩ずつ、進んで行きましょう^^
⇒ 「ゆうこ」への連絡はこちら
関連するブログはこちらからどうぞ^^
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
最近、皆様の応援もありまして、
人気ブログランキングの「情報商材部門」で
1位 (^_-)-☆ (307人中)
を獲得できました^^
応援して下さる皆さん、本当に有難うございます。
今後とも、宜しくお願いいたします。
今日の「ゆうこ」は何位でしょう~~~~っか??
↓ ↓ ↓


(⊹^◡^)ノo゚。*こんにちは~*。♡
今日も、ゆうこのブログをご覧頂き、
有難うございます^^
前回の記事でも少し書きましたが、
私のFacebook友達が面白い記事を書いてました。
彼は、ネットビジネス業界でかなり有名な人(Y.Tさん)
なんですが、まずはご参照くださいね^^

【以下、Y.TさんのFBより一部参照】
今日ちょうど、恋愛系のWEBサイトから取材を受けていました。
いま2-30代女性でお金持ちと結婚したいという人が増えている。
どうしたらお金持ちと結婚あるいは恋愛できるのでしょうか?
という質問でした。
私の回答は以下のものです。
お金持ちと結婚したいと思っている人のほとんどは、
お金持ちと結婚できないのでそもそもやめといたほうがいい。
それでもなお強いてお伝えすることがあるとすれば、
自分軸でコミュニケーションするのをやめたほうがいい。
センスのない女性は、自分、自分、自分で話を進める。
旅行つれてって。あれ買って。これ食べたい。あれしたい。
は?なぜあたなに?私がそれをあなたにする理由は?
これがお金持ちの率直な気持ちです。
いくらお金がありあまるほどあっても、いきなり営業してく
るようなセンスのない女性に物を買い与えることなどありません。
相手軸で話を進めないといけません。
相手の仕事は?どのような日常なのか?邪魔はしないように、
いま相手はどういう状況か?感情なのか?
相手のことを考えるようになれば、出会って間もない段階、
あるいは、自分が何もしていない段階でねだることなどないはずです。
相手を気遣い相手の役に立てることを探すはずです。
不純な動機、短絡的な動きはすぐ伝わります。
お金持ちは人の感情を読み解くのがうまいからお金持ちになったんです。
プロ相手にそれは通用しないわけです。
結論から言うと、お金持ちと出会いたい。結婚したい、
そして、楽したい。買ってもらいたい。旅行いきたい。
贅沢したい。
こういうあわい期待をやめるべし。いっこうに叶わない。
冒頭の話に通じますが、人に求めないこと。
お金持ちと結婚したいと特段思ってはいない女性
こそがお金持ちと結婚する。
自分軸を手放し相手軸で貢献につぐ貢献を考える。
それが金持ち攻略。
お金持ちと出会うためには、友達のレベルを上げる。
頑張っている友達から好かれる、誘われる、ようになる。
でしゃばらない、自慢しない、物乞いしない。
というレベルでお金持ちから惚れてもらえるよう、
美、服、匂い、話し方、考え方、体を磨く。
変えられないが声も重要。
男と女、逆の場合もだいたい同じです。
物乞い、期待、依存はやめましょう。結局何も得られません。
と言った内容の記事でした☆彡
私はこの記事を読んで、先日お伝えした
アフィリエイトで稼ぐには、「売りたい」と思わないことです!
と「同じ意味だな~^^」と思いました^^
やっぱり、ビジネスの世界でも同じで、
「買って!買って!」とばかり言っても
お互い「人 対 人」の関係性である以上、
商品やサービスって売れないですよね^^
私からの購入特典では、
「2年間の無料メールサポート」を
つけていますが、これも同じ意味合いです。
他の方では、2ヶ月~1年が多いんですが、
あえて2年と設定しているのは、ある意味
「いつまででも!!」っていう事なんです^^
良い関係であればあるほど、期間なんて
区切る必要は無いと思っていますので、
「売った、買った」の関係だけには
なりたくないと言う、私の想いなんです^^
あなたには、今日の記事を読んで
何かを感じて頂ければと思います☆彡
「良好な関係構築」こそが、ビジネスの世界で
生きていく術ではないでしょうか。
それでは、また次回をお楽しみに(^_-)-☆
本日も、最後までお読み頂き有難うございます。
記事の内容について、ご意見などありましたら
メッセージをお寄せくださいね^^
関連するブログはこちらからどうぞ^^
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
ちなみにこちらの教材は、
私が実際に使っているものです^^
マーケティングに裏打ちされたデータを基に
アフィリエイトの仕組みや、情報商材の販売方法が、
メッチャ解り易く書かれた教材です^^
また、今日のお話しにもありました
「ブログの考え方」についても”詳しく”
書かれています^^
アフィリエイトって自分との戦いみたいで
ときおり不安で、孤独感に包まれますが、
あなた一人で頑張らなくていいですよ^^
辛くなったら 何でもご相談下さい( ^∀^)
一緒に一歩ずつ、歩んで行きましょうね^^
⇒ 「ゆうこ」への連絡はこちら
最近、皆様の応援もありまして、
人気ブログランキングの「情報商材部門」で
1位 (^_-)-☆ (307人中)
を獲得できました^^
応援して下さる皆さん、本当に有難うございます。
今後とも、宜しくお願いいたします。
今日の「ゆうこ」は何位でしょう~~~~っか??
↓ ↓ ↓


(⊹^◡^)ノo゚。*こんにちは~*。♡
今日も、ゆうこのブログをご覧頂き、
有難うございます^^
今日は、タイトルにも書きましたが、
アフィリエイトを行う上で、
「情報商材や商品は、売ろうとしないこと」
についてご説明します^^
前回の記事で「ブログネタの探し方」にも
書きましたが、アフィリエイトを実践する上で
情報商材や商品を買って欲しいと思うのは、
ごくごく自然なことですよね(^_-)-☆
最近、読者さんから私宛で、以下の内容の
メールが来ました。
「ゆうこさんが言ってる、
商品を売るのではなく、ギブギブギブです!
の意味がようやく分かりました」
この内容にについて、少し説明しますね。
私は仕事柄、化粧品会社でマーケティングを
メインの仕事としています。
どうすればお客様に選んで頂けるかを
日々考えているんですね^^
仕事の基本スタンスとして、
「お客様にセールスは絶対しない!」
という思考の上に成り立ってます。
どういう事だと思います????
私の友人で、外車のディーラーをしている
女性がいます。仮にA子としますね^^
A子は、父親からその仕事を引き継ぎ、
車にも興味がなく、何の専門知識も無い
普通の女性です。
でも、A子は日本国内で同種の外車を扱う
ディーラーの中で
トップの販売実績を誇っています!
えっ、、、、どうして・・・・Σ(゚д゚lll)
って思いませんか?
私は彼女に一度聞いたことがあります。
「A子は車好きでもないのに、何でそんなに
売れるの???」って。
A子はこんなふうに答えてくれました。
「車のことは、よく分かんないけど
人と話するのは好きやからかな~・・・」と。
で、A子らしい、意味不明(^^;な回答だったので
一度、彼女のお店で接客している所を見せて
もらうことにしました^^
すると、どうでしょう!!!!!!!
A子は、初めて来店されたお客様と
楽しそう~にお喋りしていますが
その会話の全てが「世間話」なんです!!!
なのに、お客様は満足そうな顔をして、
笑顔で「また、寄せてもらうは^^」と言って
帰っていかれました!
実は、A子の戦略はこういう事なんです・・・
彼女は、車好きではない以上、車好きの人と
対等には喋れないと自覚しています。
なので、意図的に世間話をしながら、共通の
話題や趣味を探し出すことに時間を掛けて
いるんです!
共通の趣味があって、会話が盛り上がることで
仲良くなれますよね^^
また、仲良くなれば、少しづつ相手のことが好きに
なると同時に、相手のことを「知りたい」と
思うものですよね。
そうすると会話も弾み、好きな相手の事を真剣に
考えるようになります。
恋愛でもそうですよね。好きな人のことって
いろいろ知りたくなるものじゃないですか(^^;
世間話で仲良くなって、信頼関係が芽生えた状態
まで行くと、自ずと車は売れるそうです。
A子のポイントは2つです。
①必ずお客様の事は好きになる
好きになる事で、相手の色んな事が知りたくなって
嫌味なく笑顔で接することができる。
お客様も、自分に興味を持って接してくれる店員に
嫌な気はしないですよね。
②セールストークはしない
これは、彼女独自の考え方かも知れませんが、
お客様がしびれを切らせて、車の話をして来るまでは
一切セールスしないとの事!!
彼女いわく、「お客さの方が車の事をよく知ってるので
私から説明する必要ないじゃん^^」だって。。O(≧▽≦)O
でも、それが結果的に、「買って買って♡」オーラが
出ないので、お客様に圧力を与えないんでしょうね。
彼女は、この2つの考え方で、トップセールスウーマンに
なったみたいです^^
冒頭にも書きましたが、「ギブギブギブ」っていう
考え方は、マーケティングの世界では当たり前の事で
相手に奉仕する事により、人は心を開いてくれるもの
なんです。
アフィリエイトを実践する上で、販売ページを
大量に作ったり、色んな情報商材を「買って買って♡」
って言う前に、
「売るのも人だし、買うのも人だよ!」
って事を、今一度考えて、関係構築に力を
注いだ方が、最短で成果が出るような気がします^^
次回は、今日の「ギブギブギブ」の考え方について
私のFacebook友達が面白い記事を書いてましたので
それに基づいて、ご説明します。
かなり「気づき」の多い内容になると思いますので
楽しみにしていて下さいね^^
本日も、最後までお読み頂き有難うございます。
この記事について、ご意見などありましたら
メッセージをお寄せくださいね^^
関連するブログはこちらからどうぞ^^
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
ちなみにこちらの教材は、
私が実際に使っているものです^^
マーケティングに裏打ちされたデータを基に
アフィリエイトの仕組みや、情報商材の販売方法が、
メッチャ解り易く書かれた教材です^^
また、今日のお話しにもありました
「ブログの考え方」についても”詳しく”
書かれています^^
アフィリエイトって自分との戦いみたいで
ときおり不安で、孤独感に包まれますが、
あなた一人で頑張らなくていいですよ^^
辛くなったら 何でもご相談下さい( ^∀^)
一緒に歩んで行きましょうね^^
⇒ 「ゆうこ」への連絡はこちら
5 / 17« 先頭«...34567...10...»最後 »