
(⊹^◡^)ノo゚。*こんにちは~*。♡
今日も、ゆうこのブログをご覧頂き、
有難うございます^^
アフィリエイトを行っている人が
よく仰っている言葉に
「読者へ価値を与える記事を書くこと」
なんて言葉をよく聞きますよね^^
う~ん・・・
言葉の意味は理解できるんだけど
一体どうすればいいの???
って、考え込んじゃう人にアドバイスです^^
「情報提供すれば」といっても
インターネットがこれだけ普及しちゃって
1年前には専門知識だったものが
専門知識でなくなってくる時代です。
「情報」という物自体が、そうそう長くは
価値あるものではないのです。
そうは言っても、ネットビジネスを
始めたばかりの人にとっては、
「あっ、そうそう、それを知りたかったの^^」
といったことは、いくらでもあるのです。
ネットビジネスに長く精通している人には
「当たり前じゃん!」ってことが
今日、始めたばかりの人には「新鮮」な事柄は
いくらでもあります。
それが、その人にとっては「価値」となりうるのです。
例えば、私がブログで情報提供した場合に
読者さんが、アフィリエイトのノウハウを
身につけた、覚えた、理解できた、達成できた
のであれば、それは「社会貢献をした」ことに
なります。
「価値の提供」って言い方では、イコール「成果物」と
捉えがちですが、もっと分かりやすく表現すると
「考え方や経験したことを伝える!」って言ったほうが
しっくりくるかも知れませんね^^
知識自体は、ネット検索や書籍を見れば、手に入りますが
本当に大切なことは、その裏にある「失敗談」みたいな
ものこそ、お伝えするに値する大切な事柄ではないでしょうか!
アフィリエイトを実践している人って、きっと個々の考え方が
あると思うんです。
それは、個人の経験に裏打ちされた、実際の体験談が
見ている人に、共感を与えるんだと思います。
「私は初心者で経験が無いから語れない・・・(・・;)」
って思っている人が居るかも知れませんが、
決してそんなことは無いですよ。
アフィリエイトを頑張ろうと思って、1日でも
模索した人に取って、その1日が何よりの「体験談」だと
思いますよ。
「0日」より「1日」でも経験した人の方が
厚みが全然変わっちゃうので、胸を張って
その1日を語りましょうね^^
頑張ってみましょうね^^
ではでは・・・♡
☆情報商材アフィリエイトの「王道」を学ぶなら
⇒ http://yoi-joho.com/?p=699
☆まずは簡単に「稼ぐ」という体験をするなら
⇒ http://yoi-joho.com/?p=708
関連するブログはこちらからどうぞ^^


人気ブログランキングへ
記事の内容について、ご意見などありましたら
メッセージをお寄せくださいね^^
アフィリエイトって自分との戦いみたいで
ときおり不安で、孤独感に包まれますが、
あなた一人じゃないですよ^^
辛くなったら いつでもご相談下さいねヾ(*´∀`*)ノ
一緒に一歩ずつ、進んで行きましょう^^
⇒ 「ゆうこ」への連絡はこちら

(⊹^◡^)ノo゚。*こんにちは~*。♡
今日も、ゆうこのブログをご覧頂き、
有難うございます^^
先日は、
「ネットビジネス初心者の人って、
どうすれば稼ぐことが出来るのでしょうか?」
についてお伝えしました。
今日は、ネットビジネスで稼ぐことができない人の
「一番大きな原因」についてお伝えしますね。。
アフィリエイトを実践する人にとって、
「正しい教材」を手にすることの重要性は
理解していると思います。
ただし、「正しい教材」を手にしても、
使い方が適切でなければ、十分な成果は
得られません。
例えば、私がよくご紹介している「アンリミ」を
手に入れたとしても、作ったサイトの構築方法に
ミスがあれば成果は上がりません。
では具体的にミスとはどういった事を言うのでしょう?
サイトやブログは、読者さんがいて初めて成り立つ
メディアですよね。
そのサイトやブログが読者さんに喜んでもらえない
内容であれば、流行らないですよね。
ブログやサイトはメディアである以上、テレビや
ラジオと同じだと考えてください。
面白くないテレビ番組ってみませんよね(^_^;
それと同じです。
私もよく、
「読者さんに価値のあるサイト」
「読者さんに役立つサイト」
といった表現をしますが、かなり抽象的ですよね。
でも、テレビである以上、視聴者さんが喜ぶ番組作り
をしますし、サイトも同じで、読者さんに喜ばれる
記事を作る必要があります。
ここが、ネットビジネス、とりわけメディアビジネスで
最も大切で重要なところなんです^^

よくブログ記事で、日記を書かれる人がいますが、
誰が見ず知らずの人の日記を読みたいと思うのでしょう?
テレビで、毎日知らない人の日記を放送しても
中にはいるかも知れませんが、私なら見ないですね(^_^;
ではここで、アフィリエイトおする上で、
絶対に決めておかなければいけない事を書きます。
これが、決まっていない人は、「絶対に稼げません!」
サイトやブログなどのメディアを使って、アフィリエイトを
やって儲けるための、絶対条件です!!!!
メディア運営のコンセプトです。
一度、自分自身で考えてみてくださいね^^
このことを明確に言えない状態では、サイトやブログの
運営をしちゃダメですよΣ(゚д゚;)
「あなたは、」
「誰に対して、」
「何を伝えたいのか。」
「そしてその内容は、」
「どんなターゲット層に」
「喜んでもらえるのか?」
どうですか?
全ての項目がクリアにイメージできましたか?
この内容が、完璧にイメージできる人は
読者さんに価値のあるサイトを構築し運営すること
ができます。
逆に、イメージできない人は、考えてみてください。
考えてもわからない人は、もう一度考えてください!
それでもわからない人は、私に連絡いただければ
アドバイスさせて頂きますね^^
コンテンツビジネス、ネットビジネス、メディアビジネス
など、言い方は色々ありますが、「ターゲットは一つです。」
現在、売れるサイトを構築されている人は、
この部分がブレてないのです^^
一度、イメージしてみてね・・・^^
本日も、最後までお読み頂き有難うございます^^
☆情報商材アフィリエイトの「王道」を学ぶなら
⇒ http://yoi-joho.com/?p=699
☆まずは簡単に「稼ぐ」という体験をするなら
⇒ http://yoi-joho.com/?p=708
関連するブログはこちらからどうぞ^^


人気ブログランキングへ
記事の内容について、ご意見などありましたら
メッセージをお寄せくださいね^^
アフィリエイトって自分との戦いみたいで
ときおり不安で、孤独感に包まれますが、
あなた一人じゃないですよ^^
辛くなったら いつでもご相談下さいねヾ(*´∀`*)ノ
一緒に一歩ずつ、進んで行きましょう^^
⇒ 「ゆうこ」への連絡はこちら

(⊹^◡^)ノo゚。*こんにちは~*。♡
今日も、ゆうこのブログをご覧頂き、
有難うございます^^
ネットビジネスの世界って、大半の人が月に5000円も
稼げていない!なんてよく言われます。
私が実践している、情報商材アフィリエイトについても
稼げていない人が大半みたいなんです。
一言で「稼ぐ」と言っても、人それぞれ目標とする金額
は違うと思いますが、私のように本業の仕事があって
副業で行う場合と、ネットビジネスだけで生計を立てる
人とは金額の違いがあるかも知れませんね。
そもそも、スタートラインとしては、私と同じで
仕事をしながら、「生活にゆとりが欲しい」と思って
アフィリエイトの世界に参入される、サラリーマンや
主婦の方がおられます。
「少しでもゆとりを・・・」と考えるならば、単発の収入
よりも、「継続して稼ぐことのできる収益システムの確立」を
目指さなければなりません。
もしも、「単発でいいよ^^」と考えるのであれば
前回お伝えした、「自己アフィリエイト」を実践すれば
難なく収入を得ることは可能です。
それこそ、ブログやメルマガを作ることなく10万円
ぐらいであれば、十分に可能な金額ですよね。
あっ、ちなみに「自己アフィリエイト」って自分で
「A8」なんかのASPで広告をクリックして、自ら
申し込みを行う事で、報酬を発生するアフィリエイト
のことです。
クレジットカードなどは、申し込みするだけで
1万円ぐらいのアフィリエイト報酬がありますので
簡単にゲットできますよ^^
でも、「自己アフィリエイト」では、継続性がないので
単発での報酬となり、そもそも目的としている、
「継続して稼ぐことのできる収益システムの確立」には
ならないですよね。
では、どのようにすれば、継続的に稼ぐことができる
のでしょうか?

私の知り合いのアフィリエイターでも、毎月100万円
以上、稼いでおられる人がいます。
100万円稼ぐ人と、5000円も稼げない人とでは
何が違うのでしょうか?
特殊なツールや独自のテクニック等が存在するの
でしょうか?
実は、「魔法のテクニック!!」なんてものは
存在しません。
逆に変なツールや、間違った商材に手を出すからこそ
稼げなくなるのです。
稼げない日々が数ヶ月間続くと、不安になり
「簡単に稼げます!」なんて書かれた商材に
心が揺らぐ気持ちも解ります。
でも、目移りして、他の商材を買いあさる事こそ
稼げない状態に、自らを陥らせているのです。
こんなふうに、稼げない人の行動パターンは根本的に、
アフィリエイトの実践方法が、間違っている
ケースが多いんです。
私も以前はそうでしたので、よく解りますよ(^_^;
では
「あなたは、どうすれば稼ぐことが出来るのでしょうか?」

まず、大切なことを覚えておいてくださいね。
どんなビジネスでもそうですが、スタートして1ヶ月で
納得のいく収入を得る事なんて事はできないのです。
収入の目処が立っている状態は別として、設備投資も
ほとんどしないネットビジネスであろうと、場所や
仕入れや借入をして行うビジネスも同じです。
商品や商材、サービスを購入される人は、どこの誰かも
分からない、初めてコンタクトを取った人から「モノを買う」
なんて行為は行いません。
あなただってそうですよね?
大切なのは、あなたがお客様に、「どれだけ役に立つことが
できるのか?」なんです。
あなたのサイトをご覧になった読者さんが、どんな感情を
抱いたか・・・なのです。
それは、喜んでくれたのか、そうではなかったのかです。
あなたの作ったサイトやそこの載ってある記事を見て
喜んでくれれば、あなたのサイトが好きになるかもしれません。
そうなれば、一歩前進です!!
「読者さんに喜ばれるサイト」を作つことこそ、稼ぐための
最短の方法です。
では、次回はこの辺りを具体的に考察してみますね^^
本日も、最後までお読み頂き有難うございます^^
☆情報商材アフィリエイトの「王道」を学ぶなら
⇒ http://yoi-joho.com/?p=699
関連するブログはこちらからどうぞ^^


人気ブログランキングへ
記事の内容について、ご意見などありましたら
メッセージをお寄せくださいね^^
アフィリエイトって自分との戦いみたいで
ときおり不安で、孤独感に包まれますが、
あなた一人じゃないですよ^^
辛くなったら いつでもご相談下さいねヾ(*´∀`*)ノ
一緒に一歩ずつ、進んで行きましょう^^
⇒ 「ゆうこ」への連絡はこちら

今日の「ゆうこ」は何位でしょう~~っか??



(⊹^◡^)ノo゚。*こんにちは~*。♡
今日も、ゆうこのブログをご覧頂き、
有難うございます^^
セールスマン、セールスレディの中には、
商品のことであれば、いくらでも話していられる、
という人が多いと思います。
私も仕事柄、マネージャーという立場上、
よく面接をしますが、化粧品業界には
子供の頃から化粧品が大好きなので、販売の職に
就いたという女性が多くいます。
最初は「好きこそものの上手なれ」の言葉通り
こういう人がセールスをすれば売れるだろう
と思っていました。
ところが彼女らは見事に期待外れ(・・;)
成果を上げることができず、早い段階で
辞めていってしまいます。
メイクも大好きだし、お客様も興味があるから
話は盛り上がります。
30分話し込むなんて当たり前で、時には1時間でも
盛り上がっています。
けれど、売ることには繋がらないのです。
何が原因なんだろうと、色々考えてみたのですが
思いつくのは化粧品の話が長いことぐらい。
それ以外に欠点らしい欠点は見当たりません。
ですが、それこそがまさに原因だったのです。
あまりにも好きであるがゆえに、
自らが話しすぎてしまい、相手がメイクに
詳しかろうがそうでなかろうが、同じ説明を
同じだけの長さでずっと繰り返していました。
化粧品好きな人ならいざ知らず、デザインや
CMを見て気に入った女の子には、ただ
延々と続く化粧品の成分の話など迷惑でしか
ありません。
聞き上手な人は好かれると言いますが、
販売員、美容部員、ビューティーアドバイザー、
営業マン、アフィリエイター・・・・
にも当てはまります(^_^;
お客様は自分の話を聞いてくれる、セールスパーソンが
大好きなのです。
聞き上手になるためには、お客様と話しているうち、
8割をお客様、2割が自分
という分量が最適です。
成果を出すためには、さらにその2割を
「お客様のことを知るための質疑応答タイム」
だと考える必要があります。
先日、このブログからメールで質問を3件頂きました。
質問内容を読んでも、知りたいことは多くあるみたいですが
質問事項が纏まっていない文章でしたが、その人からすれば
でも伝えたいし、知りたいし・・・・(・・;)
というものでした。
そこで、先を見越して、「こんな内容だろう」と想定して
多くの文章を書き、回答することは可能ですが、
「お客様が本当に知りたいことを質疑応答する!」
事の方が、絶対お客様にとってはプラスなのです。
以前にも書きましたが、
「お客様とコミュニケーションを図る」
ことで、お互いの価値観を共有することでしか
特にネットの世界では繋がることって
できないのではないでしょうか?
ではでは、また次回をお楽しみに^^
本日も、最後までお読み頂き有難うございます^^
関連するブログはこちらからどうぞ^^
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
記事の内容について、ご意見などありましたら
メッセージをお寄せくださいね^^
アフィリエイトって自分との戦いみたいで
ときおり不安で、孤独感に包まれますが、
あなた一人じゃないですよ^^
辛くなったら いつでもご相談下さいねヾ(*´∀`*)ノ
一緒に一歩ずつ、進んで行きましょう^^
⇒ 「ゆうこ」への連絡はこちら
最近、皆様の応援もありまして、
人気ブログランキングの「情報商材部門」で
1位 (^_-)-☆ (307人中)
を獲得できました^^
応援して下さる皆さん、本当に有難うございます。
今後とも、宜しくお願いいたします。
今日の「ゆうこ」は何位でしょう~~~~っか??
↓ ↓ ↓


(⊹^◡^)ノo゚。*こんにちは~*。♡
今日も、ゆうこのブログをご覧頂き、
有難うございます^^
前回の記事でも少し書きましたが、
私のFacebook友達が面白い記事を書いてました。
彼は、ネットビジネス業界でかなり有名な人(Y.Tさん)
なんですが、まずはご参照くださいね^^

【以下、Y.TさんのFBより一部参照】
今日ちょうど、恋愛系のWEBサイトから取材を受けていました。
いま2-30代女性でお金持ちと結婚したいという人が増えている。
どうしたらお金持ちと結婚あるいは恋愛できるのでしょうか?
という質問でした。
私の回答は以下のものです。
お金持ちと結婚したいと思っている人のほとんどは、
お金持ちと結婚できないのでそもそもやめといたほうがいい。
それでもなお強いてお伝えすることがあるとすれば、
自分軸でコミュニケーションするのをやめたほうがいい。
センスのない女性は、自分、自分、自分で話を進める。
旅行つれてって。あれ買って。これ食べたい。あれしたい。
は?なぜあたなに?私がそれをあなたにする理由は?
これがお金持ちの率直な気持ちです。
いくらお金がありあまるほどあっても、いきなり営業してく
るようなセンスのない女性に物を買い与えることなどありません。
相手軸で話を進めないといけません。
相手の仕事は?どのような日常なのか?邪魔はしないように、
いま相手はどういう状況か?感情なのか?
相手のことを考えるようになれば、出会って間もない段階、
あるいは、自分が何もしていない段階でねだることなどないはずです。
相手を気遣い相手の役に立てることを探すはずです。
不純な動機、短絡的な動きはすぐ伝わります。
お金持ちは人の感情を読み解くのがうまいからお金持ちになったんです。
プロ相手にそれは通用しないわけです。
結論から言うと、お金持ちと出会いたい。結婚したい、
そして、楽したい。買ってもらいたい。旅行いきたい。
贅沢したい。
こういうあわい期待をやめるべし。いっこうに叶わない。
冒頭の話に通じますが、人に求めないこと。
お金持ちと結婚したいと特段思ってはいない女性
こそがお金持ちと結婚する。
自分軸を手放し相手軸で貢献につぐ貢献を考える。
それが金持ち攻略。
お金持ちと出会うためには、友達のレベルを上げる。
頑張っている友達から好かれる、誘われる、ようになる。
でしゃばらない、自慢しない、物乞いしない。
というレベルでお金持ちから惚れてもらえるよう、
美、服、匂い、話し方、考え方、体を磨く。
変えられないが声も重要。
男と女、逆の場合もだいたい同じです。
物乞い、期待、依存はやめましょう。結局何も得られません。
と言った内容の記事でした☆彡
私はこの記事を読んで、先日お伝えした
アフィリエイトで稼ぐには、「売りたい」と思わないことです!
と「同じ意味だな~^^」と思いました^^
やっぱり、ビジネスの世界でも同じで、
「買って!買って!」とばかり言っても
お互い「人 対 人」の関係性である以上、
商品やサービスって売れないですよね^^
私からの購入特典では、
「2年間の無料メールサポート」を
つけていますが、これも同じ意味合いです。
他の方では、2ヶ月~1年が多いんですが、
あえて2年と設定しているのは、ある意味
「いつまででも!!」っていう事なんです^^
良い関係であればあるほど、期間なんて
区切る必要は無いと思っていますので、
「売った、買った」の関係だけには
なりたくないと言う、私の想いなんです^^
あなたには、今日の記事を読んで
何かを感じて頂ければと思います☆彡
「良好な関係構築」こそが、ビジネスの世界で
生きていく術ではないでしょうか。
それでは、また次回をお楽しみに(^_-)-☆
本日も、最後までお読み頂き有難うございます。
記事の内容について、ご意見などありましたら
メッセージをお寄せくださいね^^
関連するブログはこちらからどうぞ^^
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
ちなみにこちらの教材は、
私が実際に使っているものです^^
マーケティングに裏打ちされたデータを基に
アフィリエイトの仕組みや、情報商材の販売方法が、
メッチャ解り易く書かれた教材です^^
また、今日のお話しにもありました
「ブログの考え方」についても”詳しく”
書かれています^^
アフィリエイトって自分との戦いみたいで
ときおり不安で、孤独感に包まれますが、
あなた一人で頑張らなくていいですよ^^
辛くなったら 何でもご相談下さい( ^∀^)
一緒に一歩ずつ、歩んで行きましょうね^^
⇒ 「ゆうこ」への連絡はこちら