
アフィリエイトって
お客様に、あなたを選んでもらわないといけないですよね^^
そもそもお客様に選んでもらうとは、どう言う事なのでしょうか?
あなたがアフィリしている商品を「お客様」は、
何らかの達成したい目的(ニーズ)があるから、商品を購入します。
そして「選ぶ」からには、あなた以外にも他の選択肢があります。
それが「競合」であり、競合との戦いの場が「戦場」ですよね。
お客様が「競合」ではなく、あなたを選ぶ理由って何なおでしょう?
実はそれが、「強み」なのです。
その強みが素晴らしいものであれば「競合」がすぐにマネを
しちゃいます。
マネをしない場合は、マネができない理由があるはずです。
それが「独自資源」と言われるものです。
そして、あなたの「強み」が「お客様」の心に刺さる
「メッセージ」で伝えることができれば、無事
「あなたが選ばれる」ということになります。
戦略的な「マーケティング」って、たった上記の
数行に集約されるんですよね^^
簡単に言っちゃうと、
「考えるべきことをしっかり考え、
実行すべきことをきちんと実行する」
と言ったところでしょうか!!
そしてここで登場した要素を纏めると、次の5つに
なります。
ここに登場する5つの要素がマーケティング戦略を
考えるときの最重要ポイントであって、
「5つの戦略要素」と言えます。
①戦場・競合
②独自資源
③強み
④顧客
⑤メッセージ
この5つがアフィリエイトを行う上で、考えるべき
「戦略マーケティング」の要素です。
色んな会社やアフィリエイトで億を稼いでる人たちの
マーケティング戦略って、色んな理論がありますが、
実はほぼ全ての戦略理論が、この5つに纏められます。
お客様に選ばれる、商品が売れる為には、この5つの
戦略要素を一貫性と具体性を保ちながら、一体的に
考えることができれば、成功は近いですぞ~~~^^
次回からは、この「5つの戦略要素」を1つづつ
説明していきますね。
今日の内容って結構難しかったかなぁ??
でも、できるだけ解り易く説明しますので
ついてきてくださいね(^_-)-☆
本日も、最後までお読み頂き有難うございます。
この記事について、ご意見などありましたら
メッセージをお寄せくださいね^^
それと、チョットでも為になった!と思われたら
ポチッと押してもらえると嬉しいです^^
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ

アフィリエイトをする上で、重要になるのが
どんな商品を売ればいいのΣ(゚д゚lll)
ってことなんですが、できれば
色んな人に、様々な商品を販売したいですよね☝( ◠‿◠ )☝
でも、様々な商品を同じ数、しかもいっぱい
売るって実は難しいんですよね(^^;
何らかの基準で、正面やトップの一番目立つ所には
主力商品を持ってきます!
ブログアフリエイトなんかで商品の見せ方って
「主力商品と、それを引き立たせるための付属商品」
に分類することが重要になってきます。
どのアフィリエイターさんや、どんな企業でも
主力商品の販促手段となる補助商品があります。
でも企業によっては、主力商品と補助商品が
反対の場合もあったりします。
例えば、プリンター本体と、インクは、
どっちが主力商品で、どっちが補助商品なんでしょう?
利益率の高いインクが主力商品だとすると
プリンターは、インクの売り上げを伸ばすための
販売促進のための、補助商品となりますよね。
反対に、商品単価の高いプリンターを主力商品
とした場合、商品品のインクはサービスのための
補助商品になりますよね^^
商品の定義によっては、価格設定からアフターサービス
に至るまで、事業全体の仕組みに影響を与えます!
携帯電話 VS 通話料、パケット通信料
情報商材 VS バックエンド高額塾
犬 VS 犬の餌
コピー機 VS コピー用紙、トナー
などなど、どちらも主力商品にできちゃいますが
ブログアフィリエイトを行う上では、まず
主力商品の決定を行ってから、アフィリエイトを
行わないと、ブログの構造自体が
ブレちゃいますので注意してくださいね^^
本日も、最後までお読み頂き有難うございます。
この記事について、ご意見などありましたら
メッセージをお寄せくださいね^^
それと、チョットでも為になった!と思われたら
ポチッと押してもらえると嬉しいです^^
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ

アフィリエイトを行う上で、最初に
考えないといけないこと!
それは、「お客様ってだーれだ????」
と言うことですよね^^
その為には、何をしないといけないのでしょうか?
実は機能として2つあるんです。。。
なんでしょうか??
それは「顧客を創造する」ための機能として、
「マーケティング」と「イノベーション」の2つがあります。
購入してくださるお客様は、この二つの内容で、
自分への貢献やメリットを期待して
商品を購入します。
という事は、明確に
「何に対してマーケティングを行うのか?」
「どの分野でイノベーションを起こすのか?」
を、明確に決めないとビジネスにならないのです。
漠然と、「この商品を買って下さ~い!!」
って叫んだ所で、見向きもされませんよね(^^;
上場企業や、巨大企業であっても、市場の全てを
カバーすることは出来ません。
例えカバーできたとしても、全ての人々に
魅力的な商品を提供することは不可能なんです。
なので企業は市場を細分化(セグメンテーション)して、
その中で、どんな分野で№1になるのかを
決めるのです。
これが、「集中すべき市場の決定」です。
市場の細分化とは、どこのフィールドで戦うか
の決定は「アフィリエイトを行う上で、まず考える事」
なんです。
闇雲に色んな商品を販売使用としても
絶対売れっこないのです。
必ず「どこの誰に」「この商品を」
をまずは決定して下さいね^^
本日も、最後までお読み頂き有難うございます。
この記事について、ご意見などありましたら
メッセージをお寄せくださいね^^
それと、チョットでも為になった!と思われたら
ポチッと押してもらえると嬉しいです^^
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ

前回、「業界でトップになる為に!」でも書きましたが、
全てのアフィリエイターがトップにには立てません!
しかし、細分化した市場であればトップに立つ事って
可能だったりします^^
つまり、「小さな池の大きな魚」という表現
マーケティングの世界では、例えられますが、
要は、ニッチ(隙間)でトップに立つことなんです。
同じ業界や市場であっても、細分化することで
小さな池がたくさん出きちゃいます!
「小さな池」を選ぶことは、
■どんなニーズに対して
■どんな商品を
■どんな流通チャンネルで提供するか
を選ぶ必要があります。
私の場合は、
■アフィリエイトを始めたい人や、1度失敗した人
に対して!
■情報商材を使って
■ネット通販を用いて
という、カテゴリーでこのブログを運営
しています。
これからアフィリエイトを始めるにあたって
あなたが、まず上記3項目を決める必要があります。
大阪に「キーエンス」って上場企業がありますが、
ここは、「工業用のセンサー」のみを作るという
本当にニッチな世界でスタートし、業界トップに
躍り出ました!!
それが今や、年商300億円企業です!
この例でも分かるように、最初取り組む市場は
小さければ小さい程良いです。
お金ができれば後々ては打てますので
まず、小さい「市場」を決めましょうね^^
A8を見てみて、面白そうな商品があれば
販売計画を立ててみましょうね^^
↓ ↓ ↓

本日も私のブログをご覧頂き
有難うございます。
本日も、最後までお読み頂き有難うございます。
この記事について、ご意見などありましたら
メッセージをお寄せくださいね^^
それと、チョットでも為になった!と思われたら
ポチッと押してもらえると嬉しいです^^
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ